「Scratch」で論理的思考力、創造性をレベルアップ!
完成した作品をパワポや動画で説明解説を作ろう!!
相手に伝わりやすい発表を意識しながら資料づくりをすることで、コミュニケーション力が身につく!
さのプログラミング教室は、プログラミングを通して、「生きる力」をはぐくむ教室です!
レッスンカレンダーを改訂しました(2023.7.27) 無料体験レッスン可能日を掲載(8月後半)(2023.8.10)
内容
1. Scratchで作品づくり



プログラミング言語「Scratch」を主な教材として、ゲームなどの作品を制作します。
はじめは市販のテキスト等をもとにして進めますが、
「もっと面白くするには」
「もっと楽しんでもらうには」
という視点を大事にしながら、ゲームに改良を加えていきます。
プログラミングそのものを通して「論理的思考力」を、
作品のブラッシュアップを通して「想像性・創造性」「判断力」「表現力」を
育んでいきます。
2.アウトプット
さのプログラミング教室では「コミュニケーション力」も育みたいと考えています。
そこで、プログラミングで制作した作品を紹介・説明する資料を作ることもレッスンに取り入れています。
資料はプレゼン資料(Googleスライド、パワポ)や動画で制作します。

自身の成果をふり返り、相手(資料の読み手や視聴者)を意識しながら、自分の頑張りや工夫をわかりやすく伝えようとするで、「コミュニケーション能力をはぐくみ」次の制作へ向かう気持ちを高めます。
3.タイピング
レッスンでは、毎回5〜10分のタイピング練習も取り入れています。
プログラミングをする上でも、資料を制作する上でも、タイピングは使う場面が多く、タイピングスピードが速いほど制作時間を短くすることができるからです。
さのプログラミング教室では、無料でできるタイピングアプリを活用していますので、ご自宅でも教室と同じように練習することができます。
レッスン日・時間
レッスン日(2023.7.27改訂)

レッスンは週1回、年間40回を標準としております。
レッスン時間
表内の○がレッスン可能枠です。(このほかの時間帯をご希望の場合はご相談ください。)
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
11:00~12:00 | ○ | ||||||
12:15~13:15 | ○ | ||||||
16:15~17:15 | ○ | ○ | × | ||||
17:30~18:30 | ○ | ○ | ○ |
レッスン内容は進度により一人一人異なります。そのため、同じ時間枠に進度の異なる生徒がいます。互いの違いを認め合いながら、より良い学習環境を共に作る過程も学習の一つです。
料金
入会金 | ¥8,000 |
設備利用料 | ¥6,000(年額)*1 |
月謝(週1回) | ¥8,000(月額)*2 |
月謝(週2回) | ¥14,000(月額)*2 |
月謝(未就学児) | ¥6,000(月額)*2*3 |
1レッスンのみ | ¥5,000(60分)*4 |
回数券 | ¥16,000(60分×4回)*4 |
*2 同一家族で2名以上入会される場合は、2人目以降のレッスン料金を1名につき1,000円割引いたします。
*3 1レッスン45分です。
*4 年会費・設備使用料はいただきません。
申し込み方法
入会を希望される方には、無料体験レッスンの受講をお願いしております。
8月後半の無料体験レッスンは、以下の日時でお受けできます。
8月18日(金)16:15〜17:30
8月22日(火)14:30〜16:00
申し込み・お問い合わせは下記フォームをご利用ください。
無料体験をご希望の方は、メッセージ本文に「無料体験を希望」とご記入の上、送信してください。後日折り返し連絡差し上げます。